福岡|博多
おすすめスポットを厳選して、1泊2日のモデルコースにまとめました。
博多名物、ふわふわのうどんを老舗店で味わう
角のうどんという意味の「かろのうろん」さん。ふわふわしたコシの弱い麺が特徴的な博多うどんの老舗店です。一番人気はごぼう天うろん。大きいごぼう天に優しい味のダシが染み込んで絶品です。
福岡の景色を一望!360度の大パノラマ
福岡のシンボルタワー。120mの高さの展望台から、美しい海と街並みを楽しむことができます。最上階には空中庭園を思わせる一面ガラス張りのレストランがあり、すべての席から絶景を満喫◎
都会にあるビーチでリゾート気分を楽しむ
博多湾に面した人工の海浜公園。近代的な街なみが広がるウォーターフロント沿いには、福岡タワーが眺められます。海に浮かぶショッピングモール「マリゾン」ではレストランやマリンショップなどがあり、都心のリゾートエリアとして人気のスポット。休日にはビーチバレーやマリンスポーツを楽しむ人や、家族連れ、カップルなど多くの人々で賑わいます。
チェックイン
博多の夜を楽しむために、利便性の良い「ホテルマイステイズ福岡天神」がおすすめです
地元で人気の屋台で博多の夜を楽しむ
安くてうまいと評判の天神の屋台。気さくな店主と楽しく飲めると、地元の常連さんだけでなく観光客にも人気です。手作り餃子や焼きラーメンといった定番に加え、チャイニーズナポリといったオリジナルメニューも。ナポリタン風のうどんは癖になること間違いなし。
新鮮な活きアワビのお寿司を堪能
魚が美味しい福岡にあって、「寿司を食べるならここ」と評判の人気店。世界有数の漁場として知られる玄界灘でとれる新鮮な魚を、手頃な価格でいただけます。一口サイズのアワビの握りは、贅沢に活きたままレモンと塩で。行列必至なので、早めの時間がおすすめです。
移動:西鉄福岡(天神)駅〜太宰府駅
福岡を代表するスポットの一つ、太宰府天満宮を参拝
菅原道真をお祀りする、学問・至誠・厄除けの神様。境内は自然豊かで、四季を通じてさまざまな植物に囲まれています。梅の名所として有名で、見頃を迎える2月には、約6,000本の白梅・紅梅が境内を美しく彩ります。
名物の焼きたて「梅ヶ枝餅」で一休み
太宰府の名物・梅ヶ枝餅といえば、な有名店。上品な甘さの粒餡を包んで焼いた、素朴な味わいのお餅をいただけます。いつも行列ができるほど人気ですが、焼き上がりも早いのですぐに購入できます。店内には食事処があり、ゆっくり休憩にも◎
おつかれさまでした!
博多のお土産は定番ですが「通りもん」がいちおしです!
値段はもちろん、食事、客室、お風呂など、さまざまなポイントを加味して選んだ、とっておきの厳選宿です。
人気の観光スポットに囲まれて充実ステイ
九州一の繁華街「天神」にあるので、どこへ行くにも便利です。
福岡の中心、天神に位置するシティホテル
リーズナブルに泊まりたい方に特におすすめです。
大正ロマンあふれる、有形文化財の宿
博多では珍しい、いわゆる「古きよき」旅館です。
展望大浴場から見る、博多の夜景が格別
最上階にある大浴場からは、夜景を楽しめます。
設備からサービスまで最高級のホテル
博多随一の高級ホテルです。
この旅行プランを共有する