直子
大人向けの落ち着いた雰囲気。朝の静かな南禅寺や東山エリアを楽しむなら最適な立地です。季節が良ければ祇園や清水寺から歩くこともできますが、それなりの距離はあります。 私は利用していませんがシャトルバスもあるようです。 近隣にコンビニはあるものの、飲食店は少なめ。 ですが夜ご飯は別…
続きをみる...
pan tabetaro
リッチがかなり良く、平安神宮、知恩院、八坂神社(円山公園)、京セラ美術館などなど、アクセスバッチリ&2022年に出来たばかりで綺麗でリッチな佇まいです。 周りに夜の飲食がないのですが、ホテル自体にお安く美味しいフレンチが予約なしで食べれますので大満足だと思います。 アラカルトも…
続きをみる...
nb 123
京都東山三条通り沿いにある東急ホテル。西本願寺近くの歴史ある東急ホテルと違い、規模は違うが、全てが新しい。設備も充実していてホテルの気負いを感じる。利用したエントリークラスの部屋にBOSEのスピーカーが設置されているのには驚いた。 ただ、細かいところで使い難さもある。今後の改善…
続きをみる...
宿泊日
宿泊日を選択
人数
2名
京都の伝統を感じるホテル。広々とした客室はデザイン性が高く、居心地のいい空間です。オリジナルの「茶箱」が用意されており、お茶を淹れる時間も楽しめます◎併設の祇園辻利がプロデュースするTea&Barで、ドリンクと上質なひとときを堪能。京都駅からは無料のシャトルバスが運行しているのが嬉しいポイントです。
エリア | 関西(近畿)>京都府>京都市>祇園・清水寺・東山 |
---|---|
最寄駅 | 東山駅(京都府) |
チェックイン | 14:00 〜 03:00 |
チェックアウト | 11:00 |
電話番号 | 0753412655 |
客室数 | 168室 |
施設タイプ | ホテル(京都府) |
ペット | ペット不可、介助動物の同伴可、介助動物は手数料免除 / 制限事項なし |
THE HOTEL HIGASHIYAMA by Kyoto Tokyu Hotelにお泊まりのお客様は、NANANOICHIで食事を楽しめます。バー / ラウンジでお好みのドリンクを召し上がり、喉の渇きを癒してください。オーダー形式の朝食を毎日 7:00 ~ 10:00 までお召し上がりいただけます (有料)。
庭園からの眺めを楽しみ、自動販売機などをお使いいただけます。
住所 | 京都府京都市東山区三条通白川橋東入三丁目夷町 175-2 |
---|
京都市 (東山) のTHE HOTEL HIGASHIYAMA by Kyoto Tokyu Hotelは、粟田神社から徒歩 3 分、知恩院からは徒歩 7 分という便利な立地にあります。 このホテルは、京都市動物園まで 0.5 km、平安神宮まで 1.2 km の場所に位置しています。
続きをみる...
続きをみる...
続きをみる...
新型コロナウイルス対策
このホテルをシェア
嵯峨・嵐山・保津峡 | 京都府
¥51,489〜/ 2名1泊
京都駅周辺 | 京都府
4.2
¥14,182〜¥15,422/ 2名1泊
京都駅周辺 | 京都府
4.5
¥17,313〜¥20,718/ 2名1泊
京都駅周辺 | 京都府
4.4
¥11,880〜¥14,217/ 2名1泊
御所周辺 | 京都府
4.3
¥10,887〜¥11,978/ 2名1泊
御所周辺 | 京都府
4.4
¥15,422〜¥16,910/ 2名1泊
祇園・清水寺・東山のホテル・旅館
金閣寺・北野天満宮 | 京都府
4.6
例年、2月上旬~3月中旬の間、開苑しています。2012年は2月10日(金) ~ 4月1日(日)の予定だそうです。大人600円・小人300円、茶菓子付き。
伏見稲荷・伏見桃山 | 京都府
4.6
お稲荷さんとして親しまれている京都の伏見稲荷大社。全国に約3万社ある稲荷神社の総本宮です。鳥居がみっしりと連なってトンネルのようになっている千本鳥居が有名。夜はライトアップされ、日中とは違う幻想的な空間を楽しめます。また伏見稲荷大社では、1年を通じていろいろな行事をやっているので要チェックです!
伏見稲荷・伏見桃山 | 京都府
4.6
鳥居の柱には奉納した人の名前(もしくは会社名)と住所、奉納した年月日が一本一本に刻まれています。この鳥居の奉納は誰でも出来ます。初穂料は、一番小さいタイプ(5号・柱の直径15cm)で17万5千円、一番大きいタイプの10号は130万2千円〜となっていて、奉納場所によって初穂料が異なるとのことです。
東福寺 | 京都府
4.5
日本一長い木造建築として知られる本堂をもつ寺院で、1,001体もの千手観音像が祀られています。本堂の柱間が33あることから「三十三間堂」と呼ばれるようになりました。仏像の尊顔はそれぞれに特徴があり、1,001体ある千手観音像の中には会いたい人に似た像が必ずあるといわれています。
祇園・清水寺・東山の観光スポット
祇園・清水寺・東山 | 京都府
4.5
営業時間は17時~22時まで。土日は12時~14時までランチタイムの営業もしております。定休日は月曜日です。
祇園・清水寺・東山 | 京都府
4.5
鴨川を眺めながらのティータイム。店員さんがとても親切で、窓際席が空いた時に移るかどうか聞いて下さいました。英会話のレッスンもあるようです。
祇園・清水寺・東山 | 京都府
4.3
(七輪で自分で)焼く鳥屋。白子とつくね最高!フードもドリンクもイレギュラーなメニューがけっこうあるので通いたくなりますね。
祇園・清水寺・東山 | 京都府
4.3
Roasted duck is great. Amber beer is also great. Nice ambience, very clean, definitely invites to come in compared to other shops.
祇園・清水寺・東山のレストラン