全国の湖・沼・池一覧です。
定番から穴場まで、あなたにぴったりの湖・沼・池がみつかります。
熊本|熊本県
どんより~#kumamoto
富士吉田|山梨県
湧水の透明度には驚かされます。池の間を散策するだけでとても癒されリフレッシュできます。どの池も...
大町|長野県
ここから見る立山は、雄大で素晴らしいです。
軽井沢|長野県
入場料は必要ですが、とてもきれいな場所です。 天気がいい日は写真映えしますし、ペットと遊びに来...
別府・日出|大分県
一周30分ほどのお散歩を犬と一緒に楽しめる!白鳥も近くまで寄ってくる。対岸には神社もありますよ
秩父・小鹿野|埼玉県
ダムすぐ横に有った駐車場はトンネル廃止に伴い掛けられた道路になってしまいましたので、停めるなら...
新潟|新潟県
1996年3月23日にラムサール条約に登録
伊佐|鹿児島県
諏訪・岡谷・霧ヶ峰|長野県
ここから始まる天竜川。いい眺めです。写真は湖側
牛久・龍ヶ崎・稲敷・阿見|茨城県
私の、ウォーキングの start & goal 地点です。(^^;
南部・伯耆・江府|鳥取県
十津川|奈良県
片品・川場|群馬県
珍しいバットレスダムという形式のダム。国内のバットレスダムでは最大。
飯田・大鹿|長野県
18号は舗装されていますが1車線区間が結構ありますので通らない方が無難。
十和田市・七戸・十和田湖|青森県
北山|和歌山県
七色ダム 発電所 などで検索するとちょっと幸せ。
尾花沢|山形県
BBQや花見などに適してます。近くにはキャンプ場、温泉アリ。
河口湖・鳴沢|山梨県
南アルプス・富士川|山梨県
白鳥が可愛いです。かなり人に懐いています
釧路湿原・屈斜路湖・摩周湖|北海道
裏摩周という名前の通り、摩周湖展望台から見て裏手にある。舗装されていない為に雨による土砂災害の...
根室・霧多布|北海道
1993年6月10日にラムサール条約に登録。
河口湖・鳴沢|山梨県
観音寺|香川県
釧路湿原・屈斜路湖・摩周湖|北海道
第一展望台より第三展望台のほうが雄大な眺望かもなぁ。因みに第二展望台は、あまりに険しい道すぎた...
いちき串木野|鹿児島県
この時期はお花見に最高 駐車場もたっぷりあります
三段峡・北広島|広島県
ダムの下へのエレベーターは、16: 30迄。エレベーターの上は気温が30度でも降りた場所は、1...
松原湖・野辺山|長野県
磐梯山・磐梯高原・猪苗代|福島県
見る角度や時間、季節、天候などによって水面がさまざまな色に変わってみえることから「五色沼」と言...
白石・七ヶ宿|宮城県
火山噴火によってできた火口湖「御釜」は、蔵王連峰のシンボル的な存在。湖水は美しいエメラルドグリ...
釧路湿原・屈斜路湖・摩周湖|北海道
マリゴケが生息しています。ここと猪苗代湖しかいないらしく、マリモとも違うみたい。
然別湖・糠平湖・足寄|北海道
北登口から展望台まで20分くらいの登山。しかしその割に展望は微妙な感じ。
知床羅臼・野付半島|北海道
木道は電流も流れているし、比較的安全みたいです。ちなみに狐と鹿には遭遇しました。鹿料理は増えす...
釧路湿原・屈斜路湖・摩周湖|北海道
マリモであまりに有名。ただしマリモは観光船に乗ってチュウルイ島まで行かないと見られません。天然...
日光|栃木県
フランス大使館やイタリア大使館の別荘地があり、自然がそのまま残っていて心が洗われる土地です。
松江|島根県
日本の湖沼の広さ第7位の湖。2005年11月8日にラムサール条約に登録
軽井沢|長野県
箱根|神奈川県
鹿角・小坂|秋田県
高島|滋賀県
熊本|熊本県
庄原|広島県
本庄|埼玉県
厚別区|北海道
美祢|山口県
「1杯飲めば1年長生きする」と言われる、伝説の湧水をもつ別府弁天池。どんなに暑い日でも常に14...
志賀高原・湯田中|長野県
9月24日 段々色付き始めています。