すべてみる
60枚の写真をみる
伝統文化を体験!森の中にある温泉リゾート
新型コロナウイルス対策
宿泊日を選択
2名
1,735件のレビュー
友達同士の旅行にとても良い。 観光に便利で近隣にショッピングエリアがある。 サービスがとても良い。 プール施設がとても良い。
このホテルの人気ポイント
サービス
4.1サービスがとても良い。
プール
4.0よいプール。
ロケーション
4.0ロケーションが良い。
朝食
4.0よい朝食。
客室
3.9客室は良い。
インターネット
3.4インターネットの接続は平均的。
Mario M.
歴史有る群馬県草津温泉の老舗旅館のレジャーホテルです。 老舗旅館の意識からの改革に、時間が掛かり孤軍奮闘中です。 家族、カップル、グループで、極上の温泉と気分転換の出来るホテルですね。 時間湯と言う珍しい入浴方法の温泉もおもしろいですよ。 近郊には、浅間山、白根山、志賀高原、…
続きをみる...
Mくまごろー
2016/7/15 大きなホテルでした。 夕食のバイキング会場も何か所か有って自分で選ぶスタイルでした。こんなの初めてです。 ですが、夕食のバイキングはごくごく普通のバイキングで、おいしいと思えるものはほとんどなかったです。 施設自体は温泉施設もあって色々楽しめるところだと思…
続きをみる...
H S
会員で頻繁に利用している。シャトーに関しては内装の改善が進みきれいになった。3つの異なる源泉が楽しめ温水プールなどの設備も充実。最近、会員用の温泉に一般客から訪れ混み合って入れないこともあるので改善してほしい。 入口付近の身体障害者用の駐車場に、健常者が駐車場しており、身体障…
続きをみる...
3種の泉質を堪能できる温泉リゾート。お食事は和洋バイキングやフレンチ、和食と様々なスタイルがあり、シーンに合わせて旬の食材を味わうことができます。温水プールや森林アスレチック、テニスと1日で遊びきれないほどの娯楽施設も魅力◎
エリア | 関東>群馬県>草津温泉・白根>草津温泉 |
---|---|
チェックイン | 15:00 〜 深夜 0 時 |
チェックアウト | 11:00 |
電話番号 | 0279-883232 |
住所 | 群馬県草津町草津 618 |
---|
■車でのアクセス ・関越自動車道「渋川伊香保IC」より約90分(国道17号・353号・145号・長野原町より国道292号) ■電車でのアクセス ・上野駅始発「特急草津」長野原草津口下車-JRバス関東「草津温泉行き」に乗換え約25分。終点「草津温泉バスターミナル駅」下車より、ホテルの無料送迎バス(定期バス)で約5分 ※新幹線の場合は、高崎駅下車-JR吾妻線にて「長野原草津口駅」下車 ■送迎サービス あり(無料) ホテル⇔草津温泉バスターミナル駅は、定期バスを運行致しております。 夜の草津温泉街の観光に便利な送迎バス(ホテル⇔湯畑(白旗の湯)行き)がございます。
チェックインに関する特記事項
施設の定める利用規約にしたがって、追加ゲスト料金がかかる場合があります場合により、チェックイン時に政府発行の写真付き身分証明書と付随費用精算のためのクレジットカード / デビットカードのご提示、または現金でのデポジットのお支払いが必要です宿泊施設への要望は、チェックイン時の状況によりご希望に添えない場合があり、内容によっては追加料金が発生することがあります。対応は確約ではございませんのでご了承くださいこの施設へのお支払いには、クレジットカードをご利用いただけます文化的規範とお客様に求められる利用規約は国および宿泊施設によって異なる場合がありますのでご注意ください。掲載の利用規約は施設が定めたものです 追加の寝具や食事など、お子様用の設備とサービスには、追加料金が発生する場合があります。
24 時間前までに施設にご連絡の上、チェックインをご手配ください。連絡先は予約確認通知に記載されています。ご到着が深夜 0 時を過ぎる場合は、事前に施設までご連絡ください。連絡先は予約確認通知に記載されています。事前に宿泊施設にご連絡のうえ、チェックインの手順をご確認ください。ご到着時にはフロントデスクのスタッフがお迎えします。詳細は、予約確認通知に記載されている宿泊施設の連絡先までお問い合わせください。 2 食付きプランを予約した場合、夕食サービスを利用するには午後 8 時までにチェックインいただく必要があります。料金プランの一部を利用しなかった場合でも、返金はされません。
東吾妻・長野原 | 群馬県
4.5
日本三名泉の1つである草津温泉。自然湧出量は日本一を誇り毎分32,300リットル以上、1日にドラム缶約23万本分もの温泉が湧き出しています草津の旅館や温泉施設で「源泉かけ流し」ができるのはこのおかげ。さらに驚くべきは、その泉質!日本有数の酸性度で、pH値はナント2.1(湯畑源泉)。雑菌などの殺菌作用は抜群です。
東吾妻・長野原 | 群馬県
4.5
草津温泉は、群馬県にある日本三名泉のひとつです。自然湧出量は日本一を誇っていて、源泉かけ流しを心行くまで堪能できます。温泉以外にも、旅館や商店が軒を連ねる風情ある温泉街が魅力的でおすすめ。夜にはライトアップされた温泉街が、とても綺麗で幻想的な雰囲気をただよわせます。
東吾妻・長野原 | 群馬県
4.4
年に数回来ます。浴槽も共同湯にしては広く、入りやすいです。他よりは低めです。足湯もあります。
東吾妻・長野原 | 群馬県
4.3
湯船は2ヶ所ある。お湯は源泉そのもので非常に熱い。臭いはさほどなく、色はやや白濁している。源頼朝が建久四年(1193)八月三日浅間山麓で巻狩をせし時たまたま此処に涌き出ずる温泉を発見し入浴したと伝えられる当時は「御座の湯」と称していたが明治三十年に源氏の白旗に因んで「白旗の湯」と改称された
東吾妻・長野原 | 群馬県
4.3
地階の合わせ湯は、時間帯ごとに男女入替制。男性の場合は一階の男湯から露天風呂に出て、野外の階段から降りられる。屋内の脱衣所もある。男湯の露天風呂は、駐車場脇で開放的すぎる?合わせ湯の女性入浴時間帯は、10:30〜12:0014:00〜16:0018:30〜19:30合わせ湯は湯も雰囲気もいいのでオススメ。木の質感を活かした内装がすばらしい。
東吾妻・長野原 | 群馬県
4.3
公園内を結構歩く。平日も土日祝も20時で営業。500円。露天風呂をうたってるだけにメチャクチャ露天が広い。草津にきたらここの露天は絶対入ったほうがよい。ここに最初に入ったら他の風呂が物足りなくなりそうなので、湯冷巡りの際は最後に入るのがオススメ。露天の奥のほうが熱くて手前がぬるめ。洗い場はない。百円コインロッカーがあるが、百円を入れて使ってる人は皆無だった。
草津温泉の観光スポット