S O
空港へのアクセスが良いため利用しました。部屋は広くリビングと寝室が分かれているので快適で、高台にあるため部屋からは海と緑が見渡せて景色を楽しむこともできました。 食事処のスタッフさんは気配り良く対応していただき、安心して過ごせました。売店のスタッフさんは気さくな方で楽しいひとと…
続きをみる...
モコモコ
連泊・子連れで利用しました。 ホテルの雰囲気は肩肘張らない感じが心地好く、 スタッフの方皆さん良い方でした。 特に売店の担当の方がとても素晴らしい接客をしてくださってこじんまりとした所なのに連日通ってしまいました。 すぐ近くにコンビニがないのが少し不便さを感じましたが、良く言…
続きをみる...
yusuke
建物に年季が入っており、宿泊に際して清潔感を重視している方はいろいろと気になる点があるかと思います。 スタッフの方は親切なのですが、人手不足な印象を受けました。 部屋は広々としていて、一見高級感があるのですが、椅子を固定する縄が破綻していたり、前宿泊者の物と思われるヘアゴムが落…
続きをみる...
宿泊日
宿泊日を選択
人数
2名
エリア | 沖縄>離島(沖縄)>石垣島 |
---|---|
チェックイン | 15:00 〜 いつでも可 |
チェックアウト | 11:00 |
電話番号 | 098-0868001 |
客室数 | 50室 |
施設タイプ | ホテル(沖縄県) |
ペット | ペット不可、介助動物の同伴可、介助動物は手数料免除 / 制限事項なし |
Amandaでフュージョン料理をお召し上がりください。このレストランではオーシャン ビューを楽しめます。客室でルームサービスも利用できます。1 日の終わりは、バー / ラウンジで 1 杯飲んで楽しみましょう。朝食ビュッフェを毎日 6:30 ~ 9:30 までお召し上がりいただけます (有料)。
マッサージ、ボディ トリートメント、フェイシャル トリートメントで癒しのひと時をお過ごしください。レクリエーション設備として、24 時間営業のフィットネスセンター、季節限定屋外プールが備わっています。その他の設備としてこのホテルでは、WiFi (無料)、コンシェルジュ サービス、ギフトショップ / ニューススタンドをご利用いただけます。
住所 | 沖縄県石垣市宮良 923-1 |
---|
石垣島の海沿いにある沖縄かりゆしリゾートEXES石垣に宿泊すると、宮良川のヒルギ林、白保海岸まで車で 5 分で行けます。 この 4 つ星のホテルは、石垣港まで 8.5 km、フサキビーチまで 14.2 km の場所にあります。
続きをみる...
上記項目以外にも、現地にてお支払いが必要な場合があります。また料金とデポジットには税金が含まれていないことがあり、金額が変更される場合があります。
続きをみる...
続きをみる...
新型コロナウイルス対策
石垣島のホテル・旅館
石垣島 | 沖縄県
4.3
海が見える見晴らしの良い高台に建設されました。エントランスを出るとすぐに海が見えますが、市街地までは今まで20分で行けたのが40分かかるようになってしまいました。新石垣空港にも各種カード会社や各航空会社のラウンジも引き続きないようです。
石垣島 | 沖縄県
3.9
お土産を買うのは地元のスーパーを見るのは手です。このスーパーはマックスバリュー(イオン)より地元色強く、沖縄県産商品にはプライスカードに印が付いているので便利でした。
石垣島 | 沖縄県
3.5
Best of the best! Not overly crowded but very nice spot for those who fancy a dip!
石垣島の観光スポット
石垣島 | 沖縄県
4.5
2種類のジェラートが選べます。絶景とともに♡
石垣島 | 沖縄県
4.5
お刺身もホント美味しくてボリュームもあります。石敢當店では本マグロのお刺身と刺身盛一人前を一緒に出してもらうのですが、本店だと刺身盛は2人前から。一人前でもだいぶボリュームあるので本店では本マグロの刺身と海鮮サラダをチョイス。十分な量のお刺身が乗ってて大満足です。
石垣島 | 沖縄県
4.3
今年(2017年)意識して観光ガイドを見るとどのガイドにもひとし(本店も石敢当店も)掲載されていませんね。意識的でしょう。/ あまりにも混み過ぎてしまったから。そして純居酒屋?なのに、ろくに酒も飲まない子連れや女子旅組が増えてしまったから。/ 一番迷惑してるのは地元の呑兵衛さんたちでしょう。少なくても居酒屋なんだから酒飲めよ、と言いたい。逆に子連れでも女子旅でも酒呑みはぜひ行ってみましょう!
石垣島 | 沖縄県
4.2
まぁこういう所に投稿してて何を言う、ということですが、なぜこんなに人が集まるんでしょ。口コミ、本当の味、集客、などの研究のサンプルになるんじゃないでしょうか。マジレスすると「長崎ちゃんぽん」に近い感じです。沖縄そばとも八重山そばとも一線を画す感じ。おすすめは野菜そばとソーキの単品で。
石垣島のレストラン