すべてみる
47枚の写真をみる
新型コロナウイルス対策
宿泊日を選択
2名
683件のレビュー
良い宿泊施設。 ショッピングエリアに近く、駐車場へのアクセスも便利。 プール施設がとても良い。
このホテルの人気ポイント
サービス
4.5サービスがとても良い。
ロケーション
4.1ロケーションがとても良い。
プール
4.1プールがよい。
ウェルネス・温泉エリア
4.1ウェルネス&スポーツ施設がとても良い。
客室
4.0客室は良い。
朝食
3.7よい朝食。
S K
日帰りで利用させてもらってます。 施設は古いですが、清潔感はたもたれています。それほど混雑もしていないので、ゆっくりすごせました。 お湯はトロトロで最高です。熱めから温めまで、好みに応じて楽しめます。サウナは人数制限になってますが、広くていいですね。ただ、時計がないので非常に不…
続きをみる...
岩谷隆一
出張で二泊利用しました。 日替わりの夕食に満足です。 温泉も熱いのから温いまであるし露天風呂でクールダウン出来ます。 今回、初めてでしたが大変、満足です。 また、利用します。
Yu Zhang
來這個酒店入住三天,感覺很不舒服。 首先Check in的時候基本聽不到招待語,我們在日本生活了七年的情況下(日語很好的情況下),前台有位國人staff(チョウ女staff)既不說日語也不說中文,在旁邊打手語。 其次,1樓餐廳的一位staff(塚越女staff),對待日本客人與…
続きをみる...
25M室内温泉プールもある源泉かけ流し大浴場でお寛ぎ下さい、登別駅ー当館ー登別温泉間の無料バス運行中
エリア | 北海道>洞爺湖・登別・苫小牧>苫小牧・白老 |
---|---|
チェックイン | 15:00 〜 23:00 |
チェックアウト | 10:00 |
電話番号 | 0144-828267 |
住所 | 北海道白老郡白老町字虎杖浜 73-5 |
---|
新千歳空港よりお車にて約1時間(マップコード:603 145 860*56) JR登別駅より無料送迎バスで約10分.
チェックインに関する特記事項
施設の定める利用規約にしたがって、追加ゲスト料金がかかる場合があります場合により、チェックイン時に政府発行の写真付き身分証明書と付随費用精算のためのクレジットカード / デビットカードのご提示、または現金でのデポジットのお支払いが必要です宿泊施設への要望は、チェックイン時の状況によりご希望に添えない場合があり、内容によっては追加料金が発生することがあります。対応は確約ではございませんのでご了承くださいこの施設へのお支払いには、クレジットカードをご利用いただけます文化的規範とお客様に求められる利用規約は国および宿泊施設によって異なる場合がありますのでご注意ください。掲載の利用規約は施設が定めたものです
ご到着時にはフロントデスクのスタッフがお迎えします。詳細は、予約確認通知に記載されている宿泊施設の連絡先までお問い合わせください。 2 食付きプランを予約した場合、ディナーサービスを利用するには午後 8 時 30 分までにチェックインする必要があります。サービスの一部を利用しなかった場合でも、返金はされません。
室蘭・登別 | 北海道
3.9
この水族館は出来て二十年以上になるそうですが孫の誕生祝いで初めて来ました。寒いにもかかわらず台湾や香港からの観光客がたくさん来ていました。イルカやアシカのショーも趣向を凝らしてあり楽しめました。ただこの寒さの中駐車場から入口までかなりの距離を歩くのには参りました。
室蘭・登別 | 北海道
3.6
苫小牧・白老 | 北海道
2.8
洗い場8つ程度と小さい施設だが、改装されて間もないらしくきれい。脱衣所のドライヤーが4分30円と高い。持ち込みドライヤーは使えません。
室蘭・登別 | 北海道
2.8
苫小牧・白老 | 北海道
2.6
室蘭・登別 | 北海道
2.4
苫小牧・白老の観光スポット
苫小牧・白老 | 北海道
4.2
その日のメニューがボードに書かれています。その中から注文します。ロールケーキが美味しかったな♪
苫小牧・白老 | 北海道
4.1
国道36号線から、しばらく細い道をいくと、牛舎と黒毛牛の群れが迎えてくれる。別世界に来たようで、レストラン前に辿りつくと思わずホッとする。店内はシンプルで、音楽が別世界感を増します。シンプルな器に、しっかりした接客で、待ち時間もあっという間でした。お肉は柔らかく、とても美味しかったです。お腹も気持ちも、いっぱいです。ご馳走様でした。隠れ家、おもてなし、仲間でワイワイ、どれもOKだと思います。
苫小牧・白老 | 北海道
4.0
コースは人数分頼んではいけません。とにかく、量が多いのです。料理に合うかどうかは別ですが、いちごミルクが美味しいです♪
苫小牧・白老 | 北海道
3.9
苫小牧漁港内にある食堂。苫小牧は北寄貝の水揚量は日本一、更に9㎝以上の大きさしか穫らないとのこと。ステンレスの皿に余り辛くないカレーと歯応えのある北寄貝をふんだんに使ったホッキカレーが有名です。かなりボリュームがあり完食するのは大変ですが、苫小牧に行く機会があれば立ち寄る価値ありです。
苫小牧・白老 | 北海道
3.9
旬な魚を焼きや煮付けでチョイス可能。ボリューム満点の定食や海鮮丼などがありました。かなりの頻度で食事以外の楽しみも味わえるらしい 笑
苫小牧・白老 | 北海道
3.9
イートインはかなりの人気で、14時を過ぎると品切れになっていることが多い。品切れても店外に表示等は出ないので注意。
苫小牧・白老のレストラン