佐々木大輔
ウェディングフェアで伺いましたが、試食料理の質、スタッフのホスピタリティーに関して満足のいくものでした。試食は他の式場と比べて、かなりレベルが高いと思います。また、チャペル、挙式会場を含めて、建物全体が綺麗で、清潔感がありました。
ひとmin
スカイラウンジ&ダイニング「アーティスト カフェ」でランチ こちらのホテルの43階にあるお店で、パノラマビューを楽しみながらお食事出来るのが楽しみで予約しました。いつもコンサートを観に東京ドームへ行くことは有りましたが、東京ドームを上から見下ろしたのは初めてでした。座るお席に…
続きをみる...
みみこ
とにかくキレイで大きい。周りに食事できるところも多い。すぐ電車に乗れるし言うこと無しです。 客室は北側と南側とありますが、北側のほうがドームが見られるので展望がイイかも。 2階にコンビニあり。 高層階のレストランはドレスコードがあるので要注意。 エレベーターは6基くらい…
続きをみる...
宿泊日
宿泊日を選択
人数
2名
都心最大級のエンタテインメントエリア「東京ドームシティ」に位置するホテル。高さ155m、地上43階の超高層ホテルです。客室やレストランからは、東京ドームシティのイルミネーションを眺めることができます。観光スポットが点在する都内主要エリアまで30分以内。観光やエンターテインメントを楽しめる抜群の立地です。
エリア | 関東>東京都>お茶の水・湯島・九段・後楽園>神保町・水道橋 |
---|---|
最寄駅 | 水道橋駅 |
チェックイン | 14:00 〜 深夜 0 時 |
チェックアウト | 11:00 |
電話番号 | 03-58052111 |
客室数 | 1006室 |
施設タイプ | ホテル(東京都) |
ペット | ペット不可、介助動物の同伴可、介助動物は手数料免除 / 制限事項なし |
ぜひ、DEUX MILでお食事をお試しください。このホテルにある 6 か所のレストランうちの 1 つです。室内でルームサービス (営業時間限定)をご利用いただくこともできます。また、コーヒーショップ / カフェでは、軽食をお召し上がりいただけます。バー / ラウンジでお好みのドリンクを召し上がり、喉の渇きを癒してください。
便利なWiFi (無料)、コンシェルジュ サービス、ヘアサロンなどをご利用いただけます。その他の設備としてこのホテルでは、ボールルーム、自動販売機をご利用いただけます。地域内シャトルバス (有料) を利用すると、近隣の名所へのお出かけにたいへん便利です。
住所 | 東京都文京区後楽 1-3-61 |
---|
東京ドームホテルは東京 23 区の中心部に位置しています。東京ドームやLaQua 東京ドーム シティは徒歩 10 分圏内です。 この 4 つ星のホテルは、秋葉原電気街まで 2.1 km、Koishikawa Botanical Gardenまで 2.6 km の場所にあります。
続きをみる...
上記項目以外にも、現地にてお支払いが必要な場合があります。また料金とデポジットには税金が含まれていないことがあり、金額が変更される場合があります。
続きをみる...
続きをみる...
新型コロナウイルス対策
神保町・水道橋のホテル・旅館
新宿御苑 | 東京都
4.6
新宿御苑は新宿駅から徒歩で約10分の場所にある公園です。とっても広い園内には、和洋の庭園があり、四季折々の自然をゆったりと満喫することができます。新宿の騒々しさからは想像できない落ち着いた雰囲気で、都心のオアシスとして人気。開放感のあるいい景色のなか、ゆっくり散策してみてはいかがですか。
神保町・水道橋 | 東京都
4.6
iTunesStoreにもTSUTAYAの旗艦店にもない音楽が満載のレンタル屋。啓蒙感が高く非情に楽しめる。わずかな面積のDVDコーナーのセンスの良さ。もはや泣き崩れそう。
銀座 | 東京都
4.6
銀座も若返りが必要!ギャルソンを筆頭としてDIGAWEL、visvim等若いブランドもたくさん入ってます!5階のバーも若い人でガンガン行きましょう!
六本木・乃木坂・西麻布 | 東京都
4.5
ファッションの三宅一生、グラフィックの佐藤卓、プロダクトの深澤直人という3人のデザイナーが企画を案出。安藤忠雄が設計したユニークな建物だけでも一見の価値がある。
神保町・水道橋の観光スポット
神保町・水道橋 | 東京都
4.5
好きな珈琲屋さん。スタンプカードがあり、持って行くと押してくれます。当日のレシートを持って行くと二杯目割引も受けられますよ。コーヒーは酸味のある味わいなので、酸味が苦手な方はカフェラテを選ぶと良いかも。
神保町・水道橋 | 東京都
4.4
「四国のてんぷら」は上天(平天)・赤天・丸天・ごぼ天・じゃこ天の5種類ありますが、かけ(温or冷)専用のトッピングで他のうどんとの組合せは不可、また四国直送の数量限定品につき1人1品のみ(1杯につき1枚)という制約あり。 2種類または同じものを2枚食べたい場合はかけ系を2杯注文する必要があります。「四国のてんぷら」以外のちくわ天・下足天・野菜天盛・かしわ天などの通常の天プラは注文条件なし。
神保町・水道橋 | 東京都
4.4
神田古書センターっていう雑居ビルの裏口からしか入れない隠れ家チックなカレー屋さんだよ。1,400円〜と高めだけどフランス仕込みのソースと秘伝のスパイスの風味は絶品だよ。ライスにチーズが乗っかってたり、食前にジャガバターも出るからかなりお腹が膨れるよ。水もじゃんじゃんついでくれるのは地味にありがたいよ。 公式HPを印刷するとコーヒーが無料でついてくるよ。→ http://p.tl/pJod
神保町・水道橋 | 東京都
4.4
都内各所でチェーン展開してるだけあって、安心して食べられるガパオです♪ 目玉焼きが揚げ焼きになってるのがポイント高いですね。
神保町・水道橋のレストラン