すべてみる
98枚の写真をみる
絶景を望む湖畔のリゾートホテル
新型コロナウイルス対策
宿泊日を選択
2名
1,685件のレビュー
素晴らしい宿泊施設。 観光に便利で近隣にショッピングエリアがある。 部屋がとても良い。
このホテルの人気ポイント
料理
4.6レストランが一流。
朝食
4.5すばらしい朝食。
サービス
4.5サービスがとても良い。
客室
4.1客室がとても良い。
ロケーション
3.4ロケーションは悪くない。
清潔さ
2.6平均的な快適さ。
のだのだ
部屋付き露天風呂に朝日を見ながら入るのが最高です! ただ、温度調整できないので冬の寒い中、ぬるい時は寒くてなかなか出られず長風呂しちゃいます。塩素臭くて上がった後なぜか痒くなってましたが、気持ち良いので気にせず入ってました。 明るいうちは周りから丸見えなのでロールカーテンを下…
続きをみる...
Toru Omoto
フロントでは感じの良い接客。 食事は美味しい。 琵琶湖を見渡せる露天風呂付きのお部屋は快適なのですが、外からも丸見えになってしまうのですだれを降ろさないと入浴できないのが惜しい。
谷川達也
客室、温泉、スタッフの対応、料理、どれをとっても最高でした。部屋は露天風呂付き、モダンな作りの中庭やテラスがあり、足湯も大浴場手前にあり楽しめる。夜なんかは特にこの足湯に浸かりながら見る中庭が綺麗です。おごと温泉は大人のお店街の近くというイメージがあったのであまり期待してません…
続きをみる...
豊かな自然に囲まれた温泉リゾートホテル。後ろには雄大な比叡山を、目の前には琵琶湖を望む絶好のロケーションです。館内には大浴場や露天風呂、岩風呂など種類豊富な湯処を備え、景観を楽しみながらゆっくり温泉を堪能できます。疲れた身体を癒やしたら、旬な食材を使用した季節の会席料理を楽しみましょう。手作りのポン酢とゴマだれで味わう、近江牛ステーキが絶品。
エリア | 関西(近畿)>滋賀県>大津>雄琴温泉・堅田 |
---|---|
チェックイン | 15:00 〜 19:30 |
チェックアウト | 10:00 |
ウェブサイト | https://ryokusuitei.com/ |
電話番号 | 077-5772222 |
住所 | 滋賀県大津市雄琴 6 丁目 1-6 |
---|
名神京都東I.Cから湖西道路経由で20分。JRおごと温泉駅から送迎あり(要電話)
チェックインに関する特記事項
施設の定める利用規約にしたがって、追加ゲスト料金がかかる場合があります 場合により、チェックイン時に政府発行の写真付き身分証明書と付随費用精算のためのクレジットカード / デビットカードのご提示、または現金でのデポジットのお支払いが必要です 宿泊施設への要望は、チェックイン時の状況によりご希望に添えない場合があり、内容によっては追加料金が発生することがあります。対応は確約ではございませんのでご了承ください この施設へのお支払いには、クレジットカード、デビットカード、現金をご利用いただけます この施設には安全設備として、煙感知器が備わっています
この宿泊施設は、時間外チェックインには対応していません。ご到着時にはフロントデスクのスタッフがお迎えします。
4.3
¥9,271〜/2名
4.4
¥18,626〜/2名
4.2
¥7,315〜/2名
3.6
¥5,140〜/2名
4.4
¥38,748〜/2名
4.5
¥26,579〜/2名
雄琴温泉・堅田のホテル・旅館
栗東・守山・野洲 | 滋賀県
4.1
自然科学分野に興味のあるお子さんには年間パスポートがおすすめです。
栗東・守山・野洲 | 滋賀県
4.0
ハスやスイレンなどの水生植物をはじめ、四季を通じてさまざまな花で彩られる植物園です。園内の『花影の池』では、まるで絵画のような風景を楽しめます。
雄琴温泉・堅田 | 滋賀県
4.0
温泉につかりながら、のんびり琵琶湖を眺められます。幸せ!
大津 | 滋賀県
2.9
比叡山の麓に広がる日吉大社。京都の表鬼門にあたる北東に位置するため、方除け大社として都を守ってきました。織田信長の比叡山焼き討ちによって、ほとんどが消失してしまったため、現在みられる社殿は再建されたものです。神猿(まさる)という神の使いの猿をモチーフにした可愛いおみくじなどもあります。
雄琴温泉・堅田 | 滋賀県
2.8
歌川広重「堅田の落雁」で有名な景勝地。琵琶湖に突き出た浮御堂は昭和12年に再建されたものですが、昔の姿が再現されており、風情があります。そこから眺める琵琶湖の景色もおすすめ。ゆっくりと時間を過ごしたくなる場所です。
栗東・守山・野洲 | 滋賀県
2.6
コース売店の自販機、ゴルフ練習場のボール貸出機がキャッシュレスで利用できます。さらに精算は自動精算機で楽々チェックアウトです(⌒∇⌒)ノ"コースのリニューアルに合わせて導入しました!
雄琴温泉・堅田の観光スポット