すべてみる
芦ノ湖の畔で優雅に佇むリゾートホテル
新型コロナウイルス対策
ホテルのみ
レンタカーセット
レンタカーセットは7/4〜予約可能です
宿泊日
宿泊日を選択
人数
2名
※レンタカーの出発/返却場所は後で選択できます
3,500件のレビュー
素晴らしい宿泊施設。 観光に便利で近隣に駐車エリアがある。 部屋がとても良い。 とてもよい雰囲気。
このホテルの人気ポイント
雰囲気
4.5とてもよい雰囲気。
設備
4.5設備がよい。
清潔さ
4.4快適レベルが高い。
サービス
4.4サービスがとても良い。
朝食
4.3朝食がよかった。
客室
4.3客室がとても良い。
y alyssum
家族で泊まりに行きました。 総評としては設備は新しく綺麗で良かったです。 フロントの方々もとても気が効き心地良く 過ごすことが出来ました。 とても残念だったのは季しかりの一部の スタッフさんの接客態度です。 説明が早口過ぎて何を言ってるか判らない。 挙句途中でため息をつく。 …
続きをみる...
mana .k.
ロケーションがとっても素敵なホテル スタッフ皆さんの素敵な接客 そして素敵な笑顔にこちらまで笑顔になってしまいました エントランスの水盤テラスでは、 スタッフさんが待機されていて、すかさず家族写真撮って頂きました 水盤テラス! 朝、昼間、夜なんとも雰囲気が、違うので、写真…
続きをみる...
Kaichi Sano
カジュアル温泉ホテルです。ロケーションも良く、雰囲気はかなり良いです。 部屋はビジネスホテルライクな感じでした。 ・設備:新しくて綺麗。タイルをふんだんに使ったモダンなおしゃれな感じ。 ・スタッフ:しっかり教育されていて良い対応でした。 ・食事:朝夕ビュッフェ形式ですが、どれも…
続きをみる...
芦ノ湖を望む自然豊かな立地が魅力のホテル。その良さを生かすよう自慢の「水盤テラス」をはじめ、雄大な自然を感じられる工夫が各所に施されています。和洋の調和した雰囲気が心地よく、あえて目線の低い家具を置いてゆとりと安心感をもたせるなど、インテリアにもこだわっています。
エリア | 関東>神奈川県>箱根 |
---|---|
チェックイン | 15:00 〜 18:00 |
チェックアウト | 10:00 |
電話番号 | 0460-838739 |
客室数 | 154室 |
ペット | ペット不可 |
箱根 芦ノ湖 はなをりにお泊まりのお客様は、季しかり(ときしかり)で食事を楽しめます。バー / ラウンジでお好みのドリンクを召し上がり、喉の渇きを癒してください。
施設内のマッサージ、ボディ トリートメント、フェイシャル トリートメントで贅沢な時間をお過ごしいただけます。レクリエーション設備として、温泉、サウナが備わっています。このホテルでは、WiFi (無料)、施設内のショップ、自動販売機をご利用いただけます。
住所 | 神奈川県足柄下郡箱根町元箱根桃源台 160 |
---|
■車でのアクセス ・東京IC→御殿場IC(約65分)→ホテルまで(約35分) ・横浜町田IC→御殿場IC(約50分)→ホテルまで(約35分) ・名古屋IC→御殿場IC(約180分)→ホテルまで(約35分) ■電車でのアクセス ・東京駅→JR東海道新幹線(約40~60分)→小田原駅(※) ・横浜駅→JR東海道本線(約40分)→小田原駅(※) ・名古屋駅→JR東海道新幹線(最短約70分)→小田原駅(※) ・小田原駅(※)→箱根登山バス【T】桃源台行(約60分)→桃源台バス停→ホテル(徒歩約2分)
続きをみる...
続きをみる...
箱根 | 神奈川県
4.5
のんびり休憩できる足湯やカフェなどがあり、ゆったりと過ごしながら芸術に触れることができます。壁一面にステンドグラスを用いた「幸せを呼ぶシンフォニー彫刻」が見どころ。日の光を浴びて鮮やかにキラキラと輝き、幻想的でうっとりしてしまう光景です。
箱根 | 神奈川県
4.4
箱根にあるポーラ美術館は、モネやルノワールなど印象派の作品を中心に約1万点を保有しています。自然とアートが共生している美術館で、建物は地下を活用して周囲の森に溶け込むような形に。四季折々の自然を満喫しながら、アートに触れてみてはいかがですか。
御殿場・裾野 | 静岡県
4.2
絶景富士山が満喫できま
御殿場・裾野 | 静岡県
4.2
芦ノ湖の眺望が楽しめます。
箱根の観光スポット
箱根 | 神奈川県
4.6
うなぎが最高。きも焼もタレでお願いして卵の黄身と絡めて食べるが最高。ご飯は大盛りも注文可能。早めに行って並ぶか電話してうなぎの確保をお願いするのが吉かと。
箱根 | 神奈川県
4.3
ひょうたん型のモナカに餡を詰めて食べるならやんも美味しかったです。冬場は外に足湯があり、足湯カフェとして暖まりながらカフェを満喫できます。
箱根 | 神奈川県
4.2
江戸時代初期からある甘酒茶屋。いまでは、12.13代目の方が後を継いでいるそうです。茅葺屋根の土間は、とても寒く感じました。それと目の錯覚と言うか、お店に入ると暗く感じたのですが、暫くしたら目が慣れ照明が明るく感じました。ビックリです。水道が故障しているようで中のおトイレは使えず外にある落とし便所を使うようです。甘酒とお餅でひと休みしました。
箱根 | 神奈川県
4.2
このエリアのスウィーツ部門、食べログ評価1位だそうだけれど、このアップルパイのドレッセ。。残念なから美意識と色彩感覚をちょっと疑う。そもそもアップルパイにこれだけフルーツソースを添える意味があるのかしらね?田舎だなあ、という感。もっと洗練されていたら魅力も増すのに。
箱根のレストラン