すべてみる
109枚の写真をみる
新型コロナウイルス対策
01/27 ~ 01/28
2名
来嶋健太郎
全ての部屋がアート作品という「泊まれる美術館」。私が泊まったのは『Mr.Xの現な庭【虚】』という作品。暗い部屋にモービルが揺れ、そこに光を当てることで壁に光と影が揺らめく部屋でした。もちろん普通にホテルとして過ごすには暗いのですが、何もせずにいつまでもぼんやりと過ごしていたい空…
続きをみる...
M M
朝起きたときの、ボーッとした時間に心洗われるような感覚でした。しばらく瞑想してしまいました。
五条モール
[ goen no ma ] に宿泊させていただきました。 スタッフさんに丁寧に説明していただき、お部屋もとても綺麗に清掃されていました。 宿泊に必要な一式も揃っており、四条河原町へのアクセスも徒歩3分と近いのに騒音はありませんでした。 五円玉をモチーフにしたお部屋で、飛び石…
続きをみる...
エリア | 関西(近畿)>京都府>京都市>祇園・清水寺・東山 |
---|---|
チェックイン | 15:00 〜 深夜 0 時 |
チェックアウト | 11:00 |
電話番号 | 075-7481278 |
住所 | 京都府京都市下京区天満町 267-1 |
---|
京都市の中心部に位置するBnA Alter Museumは、河原町や錦市場まで歩いて 10 分とかからない場所にあります。 このホテルは、先斗町まで 0.4 km、京都四條南座まで 0.5 km の場所にあります。
チェックインに関する特記事項
施設の定める利用規約にしたがって、追加ゲスト料金がかかる場合があります 場合により、チェックイン時に政府発行の写真付き身分証明書と付随費用精算のためのクレジットカード / デビットカードのご提示、または現金でのデポジットのお支払いが必要です 宿泊施設への要望は、チェックイン時の状況によりご希望に添えない場合があり、内容によっては追加料金が発生することがあります。対応は確約ではございませんのでご了承ください 敷地内にご利用いただけるパーキングはありません この施設へのお支払いには、クレジットカード、デビットカード、現金をご利用いただけます 文化的規範とお客様に求められる利用規約は国および宿泊施設によって異なる場合がありますのでご注意ください。掲載の利用規約は施設が定めたものです
ご到着時にはフロントデスクのスタッフがお迎えします。詳細は、予約確認通知に記載されている宿泊施設の連絡先までお問い合わせください。 既存のベッドを共有する 0 ~ 3 歳のお子様が朝食を利用する場合、追加料金がかかります。
2021/01/27 〜 2021/01/28の宿泊
4.3
¥7,817〜/2名
4.5
¥9,640〜/2名
4.4
¥9,580〜/2名
4.4
¥11,324〜/2名
4.4
¥18,543〜/2名
4.5
¥14,093〜/2名
祇園・清水寺・東山のホテル・旅館
金閣寺・北野天満宮 | 京都府
4.6
例年、2月上旬~3月中旬の間、開苑しています。2012年は2月10日(金) ~ 4月1日(日)の予定だそうです。大人600円・小人300円、茶菓子付き。
伏見稲荷・伏見桃山 | 京都府
4.6
お稲荷さんとして親しまれている京都の伏見稲荷大社。全国に約3万社ある稲荷神社の総本宮です。鳥居がみっしりと連なってトンネルのようになっている千本鳥居が有名。夜はライトアップされ、日中とは違う幻想的な空間を楽しめます。また伏見稲荷大社では、1年を通じていろいろな行事をやっているので要チェックです!
伏見稲荷・伏見桃山 | 京都府
4.6
鳥居の柱には奉納した人の名前(もしくは会社名)と住所、奉納した年月日が一本一本に刻まれています。この鳥居の奉納は誰でも出来ます。初穂料は、一番小さいタイプ(5号・柱の直径15cm)で17万5千円、一番大きいタイプの10号は130万2千円〜となっていて、奉納場所によって初穂料が異なるとのことです。
東福寺 | 京都府
4.5
日本一長い木造建築として知られる本堂をもつ寺院で、1,001体もの千手観音像が祀られています。本堂の柱間が33あることから「三十三間堂」と呼ばれるようになりました。仏像の尊顔はそれぞれに特徴があり、1,001体ある千手観音像の中には会いたい人に似た像が必ずあるといわれています。
上鳥羽 | 京都府
4.5
転車台とSLの保存状況が良いとこ
下鴨神社・北白川・銀閣寺 | 京都府
4.5
縁結びや安産、家庭円満などを祈願できる下鴨神社。可愛いお守りを選べたり、季節ごとの神事やイベントを楽しんだりと、参拝する楽しみがたくさんあります。参道を囲むように群生している「糺の森」は森林の癒やしパワーを浴びながら散策も◎森の緑に映える鮮やかな朱色の鳥居は人気の撮影スポットです。
祇園・清水寺・東山の観光スポット
祇園・清水寺・東山 | 京都府
4.5
営業時間は17時~22時まで。土日は12時~14時までランチタイムの営業もしております。定休日は月曜日です。
祇園・清水寺・東山 | 京都府
4.5
鴨川を眺めながらのティータイム。店員さんがとても親切で、窓際席が空いた時に移るかどうか聞いて下さいました。英会話のレッスンもあるようです。
祇園・清水寺・東山 | 京都府
4.3
(七輪で自分で)焼く鳥屋。白子とつくね最高!フードもドリンクもイレギュラーなメニューがけっこうあるので通いたくなりますね。
祇園・清水寺・東山 | 京都府
4.3
Roasted duck is great. Amber beer is also great. Nice ambience, very clean, definitely invites to come in compared to other shops.
祇園・清水寺・東山 | 京都府
4.3
祇園・清水寺・東山 | 京都府
4.3
法事で利用させて頂きました。お料理、とても美味しかったです。和の真髄とおもてなしに感謝。
祇園・清水寺・東山のレストラン