20枚の写真をみる
宿泊日を選択
2名
公共広告奇行
この周りには普通に鹿がうろうろしてます
五稜星
ここの川沿いから見る知床岳の景色は、素晴らしいですね。 以前はエゾシカたちが悠然と草を食んでましたが、アジアからの観光客増加であまり見かけなくなったのは残念です。
柴ハナ
1人旅には最高です。
世界自然遺産登録地の知床にある宿で、いつでも宿泊料金が一律の為気軽に予約・宿泊が可能です!
エリア | 北海道>釧路・阿寒・根室・川湯・屈斜路>知床羅臼・野付半島 |
---|---|
チェックイン | 15:00 〜 20:00 |
チェックアウト | 09:00 |
電話番号 | 0152-242311 |
住所 | 北海道斜里郡斜里町遠音別村イワウベツ番外地 |
---|
JR知床斜里駅から知床五湖行または知床大橋行バスで1時間10分、岩尾別下車、徒歩1分/斜里BTから岩尾別YHまでバス利用
チェックインに関する特記事項
施設の定める利用規約にしたがって、追加ゲスト料金がかかる場合があります場合により、チェックイン時に政府発行の写真付き身分証明書と付随費用精算のためのクレジットカード / デビットカードのご提示、または現金でのデポジットのお支払いが必要です宿泊施設への要望は、チェックイン時の状況によりご希望に添えない場合があり、内容によっては追加料金が発生することがあります。対応は確約ではございませんのでご了承くださいご予約のお支払いには、現金のみご利用いただけます
フロントデスクは、毎日 7:00 ~ 22:00 まで営業しています。この宿泊施設は、時間外チェックインには対応していません。ご到着時にはフロントデスクのスタッフがお迎えします。
知床羅臼・野付半島 | 北海道
4.0
フレぺの滝に行く前に。ここでヒグマの知識を入れてから散策しましょう。
知床羅臼・野付半島 | 北海道
3.1
木道は電流も流れているし、比較的安全みたいです。ちなみに狐と鹿には遭遇しました。鹿料理は増えすぎちゃっているからか、名物にしているみたいですね。
知床羅臼・野付半島 | 北海道
3.1
知床五湖の一湖にアクセスしやすくなっていて、木道は無料での散策が可能です。バリアフリーにもなっていて、便利です。
知床羅臼・野付半島 | 北海道
2.9
熊出没注意!は当然ながら、天候の急変にも注意が必要です。雨具持参をオススメします。
知床羅臼・野付半島 | 北海道
2.9
一湖までの往復だけなら高架木道(無料 往復40分程)で行けます。一~五湖の全てを見てまわりたいなら地上歩道(大回りで100分程)。1人250円を払って8分程のレクチャービデオ観賞後、最新のヒグマ出現情報を聞いて出発。
知床羅臼・野付半島 | 北海道
2.0
日本人ツアー客はきまってここになる。観光地、観光客価格かつ品質。
知床羅臼・野付半島の観光スポット
知床羅臼・野付半島 | 北海道
4.1
さけ親子丼オススメ。量は並なので一緒に単品を頼むと良いかも
知床羅臼・野付半島 | 北海道
3.9
忙しくなると、あんまりサービスはよくありません。少人数でやってるので、イラっとしないようにね!
知床羅臼・野付半島 | 北海道
3.6
三色丼、3000円。それだけの価値は十分にあります。ボリュームたっぷり!
知床羅臼・野付半島 | 北海道
3.1
栗じゃがいもで有名なお店だけど、他では食べられない不思議に美味しいカレーライスもおすすめ。
知床羅臼・野付半島 | 北海道
3.1
早い時間のほうがおすすめです。品数は多いのですが、もうちょっと出し方などを考えてもらえると、あとから来る人も楽しめるのにって思いました・・・
知床羅臼・野付半島 | 北海道
3.0
あっさりした豚骨ベースのスープが美味しかったです。トロチャーシューもしっかりしていて、お口の中でトロトロ!ちょっと、ホテル街から離れていますが、ぜひ食べに行ってみてください!
知床羅臼・野付半島のレストラン
宿泊料金は日程や客室、宿泊プランなどによって異なります。宿泊料金を確認するには、客室検索にてご宿泊予定の日程・人数をご入力の上、検索してください。
北海道の知床羅臼・野付半島エリアにあります。
チェックインは15:00 〜
20:00、チェックアウトは09:00までとなっております。
客室や宿泊プランにより異なる場合がありますので、ご予約のプランの詳細をご確認ください。