すべてみる
ラグジュアリーな京町家に泊まる
新型コロナウイルス対策
ホテルのみ
レンタカーセット
レンタカーセットは7/1〜予約可能です
宿泊日
宿泊日を選択
人数
2名
※レンタカーの出発/返却場所は後で選択できます
93件のレビュー
素晴らしい宿泊施設。 客室がとても良く、サービスもすばらしい。
このホテルの人気ポイント
朝食
5.0すばらしい朝食。
ウェルネス・温泉エリア
5.0ウェルネス&スポーツ施設がとても充実している。
サービス
5.0ワールドクラスのサービス
料理
4.8レストランが一流。
客室
4.7客室がとても良い。
雰囲気
4.5とてもよい雰囲気。
Madoka Chiyoda
クマのぬいぐるみのダッフィーと一緒に来たのですが、ダッフィーも含めて とても暖かなおもてなしをしていただきました。お部屋も個別露天風呂がついていてゆっくりリラックスできました。朝食も囲炉裏で目の前で野菜をじっくり焼いていただきました。とても美味しかったです
りさ
全てにおいて、とても丁寧な対応でした^_^ チェックイン後に出かけて、お部屋に戻ったらスタッフさんからのお手紙も置いてありとても嬉しい気持ちになりました!! お部屋も広く、朝食も目の前の囲炉裏で食材を焼いてくれてとても感動しました♡ ルームサービスで頼んだアイスの食べ比べも美味…
続きをみる...
Kyoko
お部屋はとてもよくて、スタッフの方も親切だったのですが、町家造りのため、隣や上の階の音や声がとても響きます。1階の部屋だったのですが、2階で朝まで行われていた女子会がとても騒がしくてほとんど眠れませんでした。スタッフの方が何度も内線で注意してくれていましたが(内線の呼び出し音も…
続きをみる...
世界遺産・元離宮二条城のそばに位置する、京都らしさを感じられる木造建築の宿です。庭付き露天風呂をはじめ、全5室に露天風呂または半露天風呂がついています。プライベート空間でのんびり過ごしたい方は別邸の一棟貸しがおすすめ。ベッドは「世界のベッド」として知られるシモンズ製マットレスを採用しており、快適な眠りをサポートしてくれます。
エリア | 関西(近畿)>京都府>京都市>壬生・二条城 |
---|---|
チェックイン | 15:00 〜 22:00 |
チェックアウト | 11:00 |
電話番号 | 075-2536877 |
客室数 | 5室 |
ペット | ペット不可、介助動物の同伴不可 |
便利な旅館の24 時間対応のルームサービスをご利用いただけます。1 日の終わりは、バー / ラウンジで 1 杯飲んで楽しみましょう。和食の朝食を毎日 08:00 ~ 9:30 までお召し上がりいただけます (有料)。
テラスや庭園からの眺めを楽しみ、WiFi (無料)などをお使いいただけます。
住所 | 京都府京都市中京区薬屋町 580 |
---|
■電車でのアクセス ・地下鉄東西線 二条城前駅(2番出口)より徒歩5分 ・地下鉄烏丸線 烏丸御池駅より徒歩13分 ・JR京都駅、京阪三条駅より車で15分 ■飛行機でのアクセス ・大阪伊丹空港より車で60分
続きをみる...
続きをみる...
続きをみる...
金閣寺・北野天満宮 | 京都府
4.6
【旧国宝】…意外なことに舎利殿は国宝はおろか国の重要文化財にも指定されていません。昭和25年(1906)に学僧の放火により全焼、同時に国宝の足利義満坐像等10体の木像等も失いました。現在の舎利殿(金閣)は昭和27年から三年かけての再建〜昭和61年2月から昭和62年10月までの昭和大修復をへたものです。
金閣寺・北野天満宮 | 京都府
4.6
例年、2月上旬~3月中旬の間、開苑しています。2012年は2月10日(金) ~ 4月1日(日)の予定だそうです。大人600円・小人300円、茶菓子付き。
金閣寺・北野天満宮 | 京都府
4.6
正式名称を鹿苑寺(ろくおんじ)といい、舎利殿「金閣」が有名なため金閣寺と呼ばれることが多いお寺。金閣寺の庭園や建築は、極楽浄土を表していると言われています。金色がまばゆく光り、堂々の貫禄を見せる京都の名所中の名所です。鏡湖池に映り込む金閣寺も必見。
東福寺 | 京都府
4.5
日本一長い木造建築として知られる本堂をもつ寺院で、1,001体もの千手観音像が祀られています。本堂の柱間が33あることから「三十三間堂」と呼ばれるようになりました。仏像の尊顔はそれぞれに特徴があり、1,001体ある千手観音像の中には会いたい人に似た像が必ずあるといわれています。
壬生・二条城の観光スポット
壬生・二条城 | 京都府
4.5
4人席×4つ、2人席×8つ、12〜14人規模の大机1つ、カウンターが6人分ほどで計50人程度の収容と店舗としては中規模。平日夕方頃の利用だったが、四条河原町あたりの店舗よりは空いてる印象。付近の大学の学生だろうか少々うるさかった。他店舗と共用の2時間無料駐車場を備えており車でアクセスが可能な数少ない店舗の一つ
壬生・二条城 | 京都府
4.5
辛さもスパイス感もそれほど強く感じませんでした。(日頃からスパイス強めのカレーに慣れてしまったせい?)それでもキーマのほうれん草は今まで食べたことのない味で?も入って美味しかったです。こちらで働く女性がとてもべっぴんさんで感じも良かった?
壬生・二条城 | 京都府
4.4
京都 海鮮 価格で調べれば真っ先に出てきても違和感のない品質のお店。帰りにきんせ旅館にてコーヒー、余裕があれば誠の湯にてリフレッシュしておかえりになることをお勧めいたします。
壬生・二条城 | 京都府
4.4
立ち飲み庶民お勧めは?と尋ねたら即、「本鮪のお造り」と。¥400。とても厚切りで脂が乗っていてとっても美味しいですよ。とても安くて活気があるのでとても気に入りました。再訪決定ですね。
壬生・二条城のレストラン